top of page

これからの時代

執筆者の写真: keisyukeisyu

さてさて冥王星も段々と水瓶座に移行しつつあるような

現在ですが・・・(みずがめ座の私としてはある意味カモン!)

どうなっていくのかなあという事でみていくと・・・



やはり冥王星は時代や社会を否応なしに

劇的な変化をもたらします

もたらすはずです!!


今はまるで洗濯機のような渦の中で地から風の時代の最終段階

非常にマーブル状なように思います


じっとしていたい「地」 安定 安全がモットーのような所に


ひゅうううっと風が訪れて大きな変化を促すようです


そして天王星も双子に入りますからまさに

情報のグローバル化ですよね~


老若男女がだれでも世界に自分を発信できる時代になっていますが

それらがもっと進んでいくという事です


そしてそれは良いことばかりでは恐らく、知りたくないことも

情報として入ってしまう。またフェイクも多いかもしれない。

その中で自分が何を信じるか誰を信じるか、どの情報を信じるかという

選択肢を常に判断していく必要性があります



恐らく地上波のようなテレビなどというのは遅れがちになって

いくかもしれません。家にいながらにして

簡単に世界の情報をいとも簡単に得られるわけですから

テレビという自分の知りたいもの以外の情報も満載なものは

遅れをとってくるのではないでしょうか


人々が自分の得たいものを得たいだけに得られるものを求める

訳ですからテレビというのは娯楽の1部になる感覚になってくる

と思います。


またみずがめ座は自分の個性でもあるのでここで決して

「じゃあ独立した仕事ね!」ではなく自分価値を高めるという方向性

とも言えます。


独立した仕事もみずがめ座特有の

奇抜なアイディアで成り立っていくかもしれません。

例えばあくまで例えば・・自転車タクシーみたいな 

(東南アジアで主流ですがなんかそんな自分で稼ぐ!みたいな事などなど)


組織より個性という時代であってもやみくもに個人事業主!という

事ではありませんよ~


確かにアイディアとバズるという面では売りにしていく方も

多いでしょうけれども、ある意味では入口でもあるので

自分は変化を好むのか、好まないのかというのもしばらくは

考えてみても良いと思いますしね


私だってまだガラケーラブですから!!


またみずがめ座(私♪)って、事前準備というよりは

なったらその時!体当たり!適当!みたいな面もありますから

(クレームは受け付けません!)

その時に風のように山にぶつかれば両側から行ってみたり

いろいろなやり方もできるのではないかと思います



マニュアルがないのもみずがめ座の特性でもあると思うので

じゃあこうしてみようとかならばいろんな情報を見てきめようとも

できるのではないかと思っています。


ただ、やはりそこは冥王星からの影響としてタロット的タワー

のような雰囲気ですから選択肢を間違わないようにする自分を

確立しないといけません


どうしたら生き残れるのか、また皆が右なら自分ももちろん右なのか。

小人数が左であった場合に自分も左だと信じ左にいけるのか。。


そのような振るいにかけられるような面も多々あるのではないかと

思っています

情報というものに割と恐怖すら覚える私です。


どんどんと新しい刷新の中で古き良き時代はどうなっていくのか

見てみたい好奇心もあります


ただこれからは自分で岐路に幾度となく立たされていく事になりますから

選択肢を与えられた時にこちらへ行きます!という判断ができる自分。

それを作っていくべきだと思います


少ない方を選んだ場合 多い方への選択肢は恐怖や不安もあるかもしれませんが

どちらを貫くかを決めていける自分が大切です。


私も風の時代という言葉が出てきてから

HP ブログなどいろいろと自分で動き始めたものも多いですね


HPを通して個人というお仕事の場も得られましたから

これからは丁寧に継続していくという事ですね(^^)


皆さんも恐らく大きな時代にうねりの中で感じる事も

あると思います。コロナもその一つです。何が正解かわからないままに

選択肢を迫られている このような事がこれからも出てくるという

事です。誰に何を言われてもそこに立ち向かえる自分が必要です


さて!今日も対面鑑定の一日でした ありがとうございました(^^)

「やっと出てこれたわ(^^)」と、お越しくださったリピ様

お会いできてうれしかったです♪

対面鑑定のお仕事はとても学びの場になっています

いろんな生の声というのは貴重だと感じますね(^^)

良いご縁に感謝感謝です


HPからのお問合せもお気軽に(^^)

お待ちしております~


       

Commenti


bottom of page