最近は長男の入院のお見舞いに長女がしっかり同行。
「私がいかなくちゃ!」と顧問の先生にも話したらしく
その理由で試合に出れないとかはないからねと
おっしゃっていただいたようではあはあと息を切らし
おそらく急いで帰宅しているのではないかと思います。
(何時までに出ないと間に合わないというタイムリミットがあるので)

そして片道1時間ちょっとをコンビニで買ったパンなどを
二人でほおばりながら行ってます(^^)これはこれで楽しい。
ほんとはバイクで行けば、ばああっといって、そして駐車場も無料なので
いいにはいいんですけどね(;^_^A
もう「自分がいかなくちゃ!」となっている戦闘モード状態なので
じゃあ行こうか(^^)という流れです
帰宅して次男が待っているわけですが急いで夕飯の支度をして
3人で食べる。その後は長女も疲れたのか二人で雑魚寝みたいになって
いつのまにすーすーと同時に寝息を立てる
これはこれで幸せなんだなあ・・・と。
長男は元気ではあるために あれ食べたいこれ食べたいという
リクエストがあるのでそれを OKOKと言って献上しています
どうやら長男の年齢の子だと親がきても看護師さんに荷物だけ
受け渡してもらってそれで会わないというパターンもあるようですが
さみしいいいいいいやないかああああああああああああああああい
長男は良くも悪くも いつくる(^^)?という感じなので
明日二人連れてくるよ という感じですね。
土曜は私も仕事があるのでそんなに長くいれなくて。。。
今度有給とってゆっくりくるね(^^)という会話をしつつ
もっと長くいてあげれたらなあ・・・と思ってしまいます
レゴももうちょっと余裕ができたら買ってもっていってあげよう
サプライズで♪
どうしても仕事・下二人・長男というバランスをとることが
むずかしいですが 下二人も大きくなったので理解はもちろん
できていますので助かりますね
2月に退院したら ラーメンとか~とかもう献立を立てているようなので
わかったわかった(^^)行こう行こう という感じです
やはりあるあるかもしれませんが食べ物の話題が多い今日この頃。
やっぱり18の男の子には味気ないのでしょうね、、でもバランスは
取れていると思いますからそこはありがたい
高校の先生ともやりとりしているようで助かります。
来月は今月副業の方のお仕事をがんばりすぎたので
少し減らしてもらってゆっくりいってきまーす(^^)
なんでもない日常が本当に幸せなんだと
長男が教えてくれました(^^)
今日のリクエストはかつやですが・・・
これから免疫との闘いでしょうから今日は特別にもっていきます
今日は晴天です。長男の洗濯物も乾きそう(^^)
では皆さんにとって素敵ない1日になりますように♪
コメント