top of page

宣材写真^^年を上手に重ねたい

執筆者の写真: keisyukeisyu

さてお仕事の変化として新しい鑑定への取り組みとして宣材写真を

撮る必要性がありまして💦


前回の宣材写真から10年という節目で撮っていただく事になりました💦💦

いやあ 普段写真を撮ることすら嫌で少ないので10年ぶりの写真館


10年前は急いで写真館へバイクで向かおうと乗った途端

立ちごけしたんだった・・・


ブレーキ折れたんだった


そこから10年を経て いざ!


写真館さんもいつもの直感で 「ここ!」と選び やりとりをさせていただいて

そして向かいました。

とても良い先生とそしてメイクさんでやっぱり直感が合ってた!!という

感動!

もう、、離れた眉毛(先祖代々)とそして前髪のはえぎわにある つむじ

少ない上まつげ、、無い下まつげ・・・ご面倒おかけします💦という感じで。。

メイクさんも「それが・・ないんです・・」という事をとても言葉を選んで

いただいたようで優しさに感謝・・無いなしかし。。


そして10年前と違う今 どう表現するかを 先生がみてくださって

やはり「手に職だなあ」と感動しました

・どんなご相談も乗りますよ!という若干の強き

・寄り添いますよ という 優しさ前面

・貫録勝ちの ずばり言うわよ!型

これでいろいろと迷っていただいて「これがいいわね」というものを

選んでいただきました


私が途中笑いすぎてしまったのは 満場一致で却下!


お二人共ご自分の道具を使って

写真を撮るという技術

メイクの技術 を手際よく駆使されていて

女性が手に職をもって働くという 定年のない仕事 積み上げる技術

メイクをしていただきながら やっぱり私もお二方のようにしっかりと積み上げて

行きたいなあと思いました


終始穏やかな時の中で無事に終えて本当に良かったです

素材はともかく!


そしてデータが出来上がってきて 本当に今の私を最大限に引き出して

いただいて感謝感謝ですね


長女を囲んだ家族写真も撮りたいなあと 思っています


実は私の結婚前に母と姉と3人で記念に撮ったものがあり、

当時母は「私は撮らないわよ!」と言ってたけど、説得した結果

一番時間がかかり&別のカットもとなり、、一番お金かけたのが母でした💦

母のみ別カットあり・・


私たちの日常のスナップ・・・


姉から送られてきて、撮っておいてよかったと思えましたね~

ほぼ受け狙いとなってますが・・・


やっぱり家族写真欲しいなあ


よし!がんばろう!!


という事で たまに本当に撮影してみると 「年を綺麗に重ねる」という

向き合いになりますね。。

ありがたい事に 輪郭をほめていただけた私

離れた眉毛、細い目・ないまつげ系

でも輪郭は褒めていただけました^^ありがとうございます!!


今回のお写真も友達に受け狙いで送ってみると、、意外と高評価で

写真館の先生のおかげでございます^^


気持ち新たにがんばります!!

鑑定のご依頼とご縁もいただきましてありがとうございます^^


安すぎ!ともおっしゃっていただけることもありますが・・

お金に執着しすぎると(でも大切ではあるけど)どうも自分の力が

落ちてしまいそうな恐怖の方が大きいので、今はこのままで行き

10年後爆上げします!うひひ


という事で、今日も素敵な一日になりますように


宣材写真を撮った日の夜の私・・・・うひひ





Comments


bottom of page