top of page

情報のみ集めてみる骨髄移植ドナー

執筆者の写真: keisyukeisyu

火曜は対面鑑定の一日でございましたが空いた時間でドナーについて調べてみた


ネットとはほんとに便利なものだなあと・・・


私がみたサイトではドナーとして合致するのは登録してから1カ月から5年というすごい広い

期間・・・

今47、来年早々48、54歳までとして6年か・・・


そして選ばれた場合にはコーディネーターさんも入ってくるとは思うけど

まず型が一致しても生活習慣病などで振るい落とされる人が多いと書かれている

なぬっ!


どんどん振るい落とされてその小さな網目にひっかかるのは思ったよりも

狭き門に感じた 


そして家族や自分 そしてお仕事が休めないという理由での断念も少なくないようなので

結果2.7%程度のようですね  なぬぬっ!


いろいろ数字でみるとかなりの狭き門のように感じますね・・・

双方にリスクもあるけれど💦それを超えて患者さんの体に根付くまでがこれまた奇跡なのかなと思えますね むむむっ!


サイトを見ると海外からのもあって国内だけではなく海外から輸入?するというのも

選択肢としてあるのか・・・ふむふむと。。。


国内での登録者が少ないのもあるのだろうなあ・・


体験談で「登録していたことすら忘れていた」という方もいたので 

やはり忘れたころに え?骨髄バンク?!あああああ!となる事もあるという事ですね


そしてこれは知らなかった事で、私は骨髄は再生されるとあったので

割と型が合えばどうぞ~みたいな感じかと思いきや

年に1回までしかできず・・・3回はしない?ような事を書かれていたので

そうなると生涯で多くても二人という事になるのかな・・・

むむむっ


まだ合致もしてませんし、当然何も始まってないけれど二人の方に巡り合うのかどうか・・・

そんな感じですね💦そして生活習慣病などで振るい落とされたとしたら・・・む・・・

無念・・となるわけですな


これは(生活習慣病)自分も年齢がいけばリスクもあるわけで・・・

ビリーズブートキャンプもここしばらくエクササイズで汗をかいていましたが

頑固な背肉と腹肉おちないのでね・・元の応用編にまたも入隊・・・


隊長の「痛み無くして 得るものなし!」という言葉がささりますわな


文系の私・・やったらやれるで!という意味不明な考えでしたが・・・

これ理系的に数字でみると・・・狭いぞ!という事がおバカな私にも理解できましたね


年に1回 3回はしないとなればこれまた・・・

人のために何かという事で骨髄バンクを選択してみたけれど

長男の病院で手を振って来た小さい子のような子をこのガラス扉の外に

お父さん、お母さんと一緒に出るお手伝いができたらと思ってはみたものの


2・7%・・・


でも、何もしないよりはいい なんでも経験

今はまだ検索している状態ですがもしどなたかと型があって

そのようなお話になった時は考えている方のためにもっとリアルな事を

お伝えできればと思っています


だいたい8回くらいでの検査などでの通院と書いてありましたね

これまた何かのご縁かもしれませんがどこの病院でやるのかなと思いましたら

長男が入院していた病院もありました^^


ご縁が繋がってもし選べるなら間違いなくそこにします

生活習慣病にならないように気をつけながら過ごします


このブログはそこまで閲覧も多くないですが(お恥ずかしながら えへ)

でも、もしがんばっている人・待っている人がおられるなら・・・


娘にも話したところ「自分もいつか^^」と言っていました。

日本は確かに登録は少ないかもしれません。。。

でも、でも、登録して私のように逆に合致を待つ人もいます!

気軽に登録してみた 何かきっかけがあったなどなどいろいろな思いで

登録されていると思います


実際のリアルな話や段階はまだまだですが、振るい落とされずに残れたら

行うつもりでいます(つもり・・でごめんなさい💦)


長男の病院でガラス越しに手を振ってきてくれたあの子・・・

外は嫌な事も嫌な人もあふれているかもしれないけど・・・

まだまだ変えられる力がきっとあの子にはあるはず^^

それくらいの笑顔で、、笑顔すぎて。。。

ばいばい^^って言うのが精いっぱいだったな・・・


お金や直接手をとって何かをしてあげることはできないけど・・・

ママやパパのように愛情を注ぐ事はできないけど・・

これくらいはできるかもしれない^^


妄想としてきっと自分の番が来て全てを終えて

退院して外に出る時の風は気持ちよいかもしれないな^^

長男と行く病院、長男の結果を待つ事が怖かった病院、

今は先生と冗談交じりで話す病院。


入院中は長男と別れてしばらく1階でぼおおっとしてから帰ったな・・

いろいろな思いがある病院です


次回先生に会ったら少しお話を聞いてこようかな

小児の先生なので現場に実際にいる先生に少し聞いてきます^^


お話を聞く事で気を付けられることは気を付けたいかな

酒・たばこ一切取り入れなし

ワクチン打ってません

いたって健康(自己申告)

人間ドッグでひっかかり 小さなポリープ?ぶじに 取りました

中肉中背(だとおもっている)

中二病診断・サイコパス診断かなり高いパーセンテージ

ビリーに入隊中

常に寝不足ですが・・・まあ健康です

その割にくまないねって言われます💛


そんな私ですがよろしくお願いします💛




コメント


bottom of page