改名::桂秋から桂穂へ
- keisyu
- 2022年6月28日
- 読了時間: 2分
さて算命学でお免状をいただきましてお名前も頂戴いたしました
桂は残しておきたくその希望も叶いまして「穂」という文字を
先生からいただき
穂を「スイ」と読みますので「ケイスイ」となります。
ご一緒の先生にも見ていただき
不和などがあってもそれに打ち勝つ強い名前であり、
桂秋はどこか弱さがあるが桂穂となればその強さが備わるという
事。。。
また第一には最近弱まっている母が誕生日にボールペンを
プレゼントしてくれまして
「立派な先生になりなさい」と言葉つきでした
この仕事に長い間 あまり良い印象を抱いていなかった母からの
言葉に驚き、また桂穂はどうかな?と相談したところ
母はこの穂が好きで (姉にも穂がついてますが)
「首を垂れる」という事が母はとても好きなようで
「とってもいいじゃない♪」という事だったので
そこも決心の一つです
姉はまったく頭を下げない強さですが・・・。
そんなこんなで母が気にいってくれていることも
大きいですね
という事で私の運気の強いのは7月!!
そして待てない性格の私!ぴったり!
お名刺を手掛けてくださった方にも連絡を取り
OKOKとのことでしたので気持ちだけは準備万端(^^)

文字を書き換えていただくかんじになりますね とっても気に入ってます
税務署で屋号を変えてそして神社にお参りに行き、
完成かな(完成という言い方もどうなのか)
愛着もありましたが何かの良い機会を得たのかもしれません(^^)
いろんな先生に触れているとこれも学びたいというのも
出てきて「私がいる間は教えるわよ(^^)」とありがたい言葉も
すごく励みになっています。
やはり何十年も携わってこられた先輩方のお言葉は深く
貴重ですね
あまり知られていない名前ではありますが・・・
でも新たな私としてこれからまた頑張っていこうと思います
桂穂は今所属している対面の館にもいらっしゃらないようなので
そこもよかったです(^^)「すい」という読み方がなれないかもしれませんが
ゆっくりですね
では新しくなる私をどうぞ今後ともよろしくお願いいたします(^^)
Commentaires