top of page

桂穂の日常と個人的反論

  • 執筆者の写真: keisyu
    keisyu
  • 4月4日
  • 読了時間: 5分

子供達が先日3人揃った^^

3人3様で楽しいのである。



成人病を気にしないといけない長男

ちょっと弱り気味長女

ガングリオンの術後 手がクリームパンのような次男(これはこれでいいらしい)


長男は人生初のボーナスらしく 兄弟に1000円ずつくれた 私にまで1000円

ありがとう 長男


弱っている長女へ 長男が「食えよ!食え食え!」と肉じゃがをたべながら言うので

「お前は今食うな!!エナジードリンクやめろ!!」(深夜2時)という私


父が良く言ってたな とにかく食べろ!と弱る長女を見ると納得
父が良く言ってたな とにかく食べろ!と弱る長女を見ると納得


痛み止めを飲み リビングで寝ようとする次男に「腕!心臓より上!!」とまた怒鳴る私

(下に下げすぎたせいで内出血)


はたまた「ストレスなめんな!」と言い放つ長女。ほんとそれぞれでうける。

確かにこの年齢の時の自分は

まるで闇への入り口がデスメタルの世界にあるかのようにデスメタルを聞き

そして 悪魔・サターンという言葉に魅了されていたような(危ない人格)


先日の友人の言葉がしっくりきたなあ

「あの頃って生きてるだけでストレス」という言葉 腑に落ちた


内科にいけば昨今はあれなのかい??

簡単に心療内科なのかい??


進めらるがままに長女の意見も聞いて手足のしびれをとりたいというのと

&ストレスなめんなというのでね。。(内科で心療内科すすめられた)


で、行かせてみたら先生との相性は本人曰く「最悪」とのこと


この時点でダメだろうと思ったのでまあ次回はないな・・・と


で、私も心療内科経験は10代からありますのでわかりますけど

最近乱立しているなあという印象もありますが・・・

長女には通いたいなら

自分に合う場所を探さないとだめだ。。。とは言い行かせました。


ただ今回の処方の薬はこれ出す??という感じのものを1か月も。

私の姉の子も結果3年ほどの服用でいいことはなにもなし。。


どうして成長期の脳にこのような薬漬けの方向性をとるのか。。

何も考えなくさせて危険な行動をさせないようにするのか。。。


カラダや脳だって馬鹿じゃないから慣れたらそれ以上のものを求めてくるだろう


姉にも3年も飲んだらそれ以上の期間で薬を抜くような感覚でいないとダメだ

とにかく自分もかわっていくこと、本人には薬でコントロールされるんじゃなくて

コントロールできる自分を作らせないとダメだと言いました


簡単に出すから、オーバードーズをする結果にもなる


今回の長女の状態での処方にはとても驚いた

まるで通院をさせるための処方でないかと。


あくまで私の経験もあっての意見ですけど

薬は自分で辞めないと継続は簡単

姉に「お前はどうやって辞めた?」といわれて

どんどん行けば簡単に出す安定剤に、「あ、、これは辞めないとやめられない」と

10代で感じたという経緯があります


朝起きたら本人が起きてなくてもカーテンを開ける

運動、食事 本当にこの繰り返し 大切なルーティン


寝れないのは脳ばかり疲れてからだが疲れてないというアンバランス

だと思っている。


スマホなどもよくないのだろう


なので結果的に私的 私見

鉄分とビタミン そしてちょっと眠りのサプリ だなと。


これでいこうと思ってさっそく調べたところ

(あくまで桂穂的私見)

アリナミンEXプラス(ビタミン系)

鉄分サプリ

寝れそうなサプリ(これ、長女良いと言ってる)

これに行きついた


いろいろな人のも調べていきついてみた

これと食事 なるべく小麦は抜きたいところ


今日はひじきを作って、あとはちょっと風邪気味だそうなので

おかゆかな


これで様子見♪


できることからやってみよう

そして今は寝ているので、次男と抜き足差し足で歩く


寝ているなら寝せてあげたいのでね(静かでいいわね)

風邪もひいてるんでね


昨日は次男が横浜のいとこと遊んでいたので

仕事にいくと長女だけになってしまうので、、、高熱の長女。


初といっても過言でないくらい、当日パートのお休みをいただいた


ありがとう皆様


おかげで安心していれることができました


ということで、薬はちょっとキャンセルしようかと思ってます

これ、常に飲むようになると生活がままならなくなってしまう(と思っている)


今の娘にこれを出すのかと思ったので、この程度でこの判断だと

健康な人がどんどん違う方向にいくのではないかと・・


先生との相性もよくないといっていたのでもうそこにはいかないだろうから

いいとして、、

ただ、人は本当に弱く、紙一重なのでそういったところに置かれたら

吐き出す、SOS なるべく愚痴る事もいい ためこまないこと


家族にならなんだっていいんだ

暴れたっていいんだ

でもため込まない事、代替えできるものを探すこと


代替えもこれはよさそうだ、これはダメだという風に探さないといけない

私は当時良く走ってたなあ。。今も運動は好きで体の浄化を感じるので

やはり代替えはそいういものが自分には合ってる。


人によってちがうだろうけど汗をかくことはいいと思う



わたしは おもいっきりテニスしたい時あるので多分そういったときは

カラダも脳も求めているんだろう

もくもくと歩くのも好きだからそうしたいと、脳指令があるんだろう


いろんなことに脳は対応していると思う

ただ対応策を脳に選ばせることができるように経験も大事だとおもう


あれ楽しかったなあ こんなときやってみたいな とかね


自然もいいし、図書館もいい、一人カラオケもいいし、友人とのお茶もいい


いろんな経験を脳に記憶させると 脳がこういった時にそれを呼び起こしやすいと

思う


人は複雑でおもしろい

だから未知数なことがたくさんある



ということで、、、タロットもいいですよ💛 宣伝


心理的なツールですからね💛宣伝


今日もご縁いただきましてありがとうございます。

夕方は2コマタロット講座がありますのでまたその後に鑑定のお仕事させていただきます♪


お問い合わせはお気軽に💛お待ちしてまーす








Comments


bottom of page