top of page

自分の質と使命

執筆者の写真: keisyukeisyu

鑑定をして感じる、思うのは、自分の質からみる自分の居場所の大切さだと

感じます



エネルギー値が高い人(私)は正直寝る場所、寝具問わないのと

また何のために寝るのか・・・とりあえずはこの体を保つために必要なら・・・

寝るか・・・というサイボーグ的考え(充電しとくか・・・)


寝具にこだわるとしてもエネルギーが高いとすっと寝てばっと起きるみたいな。。


そしてエネルギーが低い方はこの寝るという行為はとても大切でこれが自分のリセットと

なりますから質にはこだわった方が良いとお話する事も多いですし、実際

「寝るの大好き」「寝ないとおかしくなる」という風に言われる方が多いので

やはり自分にとって何が大切かをわかっているというのはエネルギーの高い人も低い人も

漠然と理解しているのだろうと思います


一つ大切なのはエネルギーが高いから良い!低いから悪い!では全くないのであしからず


私は270なので相当に高いと思います

ですから寝なくても平気、うーーん、今日はあまり寝れないから○○曜日に寝ればいいかなという睡眠に対して雑ですね~


寝具の質も全くこだわらないので子供たちが「ママ転がって!」と言って転がった

さきにお布団が用意されてたりします。それまでは絨毯で寝てたりなどですね

                 どこでも寝れる私↑


どちらにしても自分の質からみてそのような日々のリセットや、また対人関係において

動く必要がある運気の時は動いてみるべきだと思っています


また、外部から影響のある時期、人流の時期という時はそれを利用するべきだと私は思います


動かなければ何も起きない、享受できないわけですが

せっかく何かを変える流れがそこにある、変えてくれる人が現れる可能性があるならば

私は身を投じてみるべきです


やはりそのような時にしっかり動く事でそれが魂に刻まれてそして開かれるものがあるなら

それはやってみて損はないですよね^^


手を差し伸べてくれるならそれを感謝をもって握り返す



その手が暗い洞窟から外の世界へ導いてくれるものとなる可能性が大きいですね


宿命は変えられないが運命は変えられるというのはこの「握り返す手」に

あるのだと思います


タロットの生徒さんもあたらしい道をみつけます^^と変化を求めて

いかれる方も多いですね^^とても良い心理だと思います。


今年の私のテーマは自分の居場所とまた自分の道の変革というのがテーマで

あると出ています。


私の人生においての変革ですね

それに抗わず進めていこうと思います^^


講座のお問合せ

鑑定のお問い合わせもお気軽に♪









Comments


bottom of page