子供たちも送り出して、久々に自分のホロスコープは今どうなってんだ?!
と思って見てみたところ・・・・
だいたいこういった時というのは不思議と思う所があるという時、
ご相談者様もそうですね、、、
「ふと来てみた、占いは 初めてなんです。。。」という方は特に
ホロスコープでみると重要な天体が軸に乗っていたり天体同士の
角度が強くなっていたりというような方が多いですね
その中で私は土星が7ハウスの軸に乗っていますね
同じく7ハウスにネイタル月がありただいまプログレス太陽と
コンジャンクションとなっています
こうやってみるとふと見たいときに軸に乗っているというのは
私自身もそうですね
7ハウスは狭い対人関係・夫・パートナー・1対1の関係性の部屋でも
あります
一般的には土星は抑制や抑圧のように人としてマイナス要因のような
意味合いも持ちますが、私が土星に感じるのは翁ですね。。。
私は土星はこのような雰囲気にかんじます どうなさった?みたいな
29.5年周期の土星とすれば私の前回の土星の時はまさに畜産学科を目指すも
大学に全て落ちて・・・今思えばやはり勉強不足、甘く見ていたにすぎない結果でした。
でも大型の畜産系と関わりたいと思って観光の本で小さく紹介されていた
観光牧場が目に付き、行ったこともないのに「ここだ!!」と思い
思いっきり断られながらも
宿をとり実習だけということでさせてもらい、そしてそこにアメーバのように
入りこみ結果働かせていただくことになった経緯が当時の私。
無計画すぎて宿から牧場まで遠く💦見かねた宿の方が自転車をかしてくださり、、
よくやったなあ と今も当時の自分を振り返りますがその時がまさに今の土星期でしたね。
ついでにその時の心理は・・・とみると
プログレス月にトランジット冥王星が近い
ネイタル太陽にトランジット天王星か・・・・すごい威力だなあ
さらにネイタル月にトランジット土星がコンジャンクション・・・・。
プログレス月とネイタル木星がオポか・・・・。
す・・すごい。。。っていうような配置がある
思えば今はできないぞというような熱量がそこにありましたので
こう見てみると、、すごいな。。。
そして2001年に結婚というめでたい時をみると、、、、
なんと4ハウスに冥王星が入ってすぐ海王星と冥王星のコンジャンクション
理想と現実・・なるほどね。。。
という流れがそこにも顕著に出ていますね。。
4ハウス冥王星ですし、すぐに海王星に乗ってますからまさに離別への道が結婚であるとも
言えてしまいそうですが、当時はこの上ない幸せで結婚は確かにしています
でもすぐに現実という点では経済的な面という事も言えたのは確かでした。。。
私の家族が心配していたことが現実的に訪れたというのもあります
ただただがむしゃらな性格で当時は反対されていましたが 愛ゆえなのか
「夜も働く、昼も働く!」と言って家族を押し切った自分がいました
ある夜寝たふりをしていた私をよそ目に母と姉の会話・・・
母は経済的な面で心配をしており結婚へ賛成できないと姉に吐露していました
姉はその母に「でももうこいつが朝晩働くっていってんだからやらせてみれば?」と。
若さ故なんでもできるという思い、勢いは誰も止められない・・・
その当時すでに冥王星は多くの課題と壁を向けてきました。。
5ハウスに入った今、振り返ればあの頃があって今があるとしかいえませんが
4ハウス通過中の中で崩れ落ちたものも経験しました
人生とは・・・・面白い・・・。
でも同じように4ハウスを超えた方は同じように言いますね
次にあるのが子供との部屋、自分の表現の部屋があるからかもしれませんが・・・
あの頃があって子供と生きようと思いましたと。。。
ただ注意すべきは子供自身がまだ親の保護下の年齢で入る子供自身です
いかに親が子供にどうかかわるかで非常に変わってくると感じます
大変な時期だったけど親がこのようにしてくれたとなるか・・・
大変な時期で親の生活がまるで成り立ってなかったとなるか・・・です
精神面で随分とその後に思う事が変わってくると思います
自分でどうにもできない時期に家庭や居場所という所で迎えるお子様は厳しい
ですからどのように向き合うか、、、双方がおそらくは大変な中で向き合うことになると
思いますがその接し方が今後に響いてくると感じます
全ては過ぎ去ったあとに言える事です
大人になった子供が あの頃大変だったけど、ありがとうと言ってくれるか・・・
恨み節をぶつけてくるか・・・どちらも大変という事ですね
どんな親でも盾になります
その矢をむけられている子供をどう身を挺して守るか、、または自立させるかだと
思っています。
自分がやはりそれ相当の精神力、体力を持たないといけません
私も5ハウスに冥王星がきてそう思えるようになったという事しか言えませんが
楽ではなかった・・・4ハウス時代は この世の終わりを感じましたし、精神疾患が顕著にでました。。
生と死に向き合いました。
でも今があります
どのハウスであっても過ぎ去ってみてから振り返る、わかることがあります。
何もしたくない、でも輝く場所があるならそこを心の片隅にいれるべきです。
そうだ そこがあった!といつか合致するかもしれません。
私も実際には4ハウスの時など学び??え?生活と子育てで手一杯!!と思っていました
自分に学びの星がある事すら知りませんでしたし・・・ただ面白いことに
2001年からの冥王星が2015年に5ハウスに移行し、その頃
子供と生きたいと思えてきましたのと
同時に前から漠然と取り組みたかったこの学問という流れに入りました
そして気持ちが切り替わり子供の為にという事で深夜のパートと学び、好きな事を道に
するためにという事で、パート、育児、という面に責任感が湧きまさに睡眠をとれない生活でしたね。。
寝てしまって、幼稚園バスが通過…本当に母として失格だ・・・と辛い時期でした
でもやはり自分の表現の場を見つけたいという風になりましたね。。。
その頃に算命学的な大運天中殺に入ってますね~
人生とは・・・実に面白い。。。
しかもネイタル火星に冥王星が乗ってます!!頑張りどころの変遷ですね
その時に離婚しています。。
冥王星と火星のコンジャンクションで離婚、自分らしい気もします。
今は実際には生活は楽とは恐ろしくて言えないほどですが
でも活路はあると思っています
やってみたい事・・・タロット講座の充実ですかね^^
今の時代だからこそできるものを使って充実させたいと思っています
鑑定と講座の充実と自分を強めていく事、学問でですね。
あとはじな~んのテスト結果!初日の返された分は最高によい!!
反動でがんばらねば!と思います
天印2個持ち。。。なんとかやるしかないという気持ちでやってますよ~
本日も鑑定のご依頼ありがとうございました
何か響いていただけるものがあれば幸いです
宿命から外れてしまっている方の補正に幾分かでもなれたらと思います
では今日もがんばっていきましょう!!
いつかこんなところで人生をふりかえってみたい・・・ぼおおおおっと
コメント