top of page

高尾山 護摩行

執筆者の写真: keisyukeisyu

月命日の先日、父・母・兄の3人全員が5日という月命日なので

高尾までお墓参りにいってきました^^


そしてその日は前から体験してみたかった護摩行

高尾山でと思い、9時・11時・12時半が護摩行の時間という事までは

調べた


お墓からその駐車場までが15分というのも調べた

(逆にこれしか調べなかった・・・)


てっきり、駐車場の目の前にお寺があり、そこで受付?という

流れだろうと思っていた(と、しか考えていなかった)


父と母と兄に「ちょっと今日は護摩行やりたいから行くね」と

言い残し、11時に間に合うように10時にお墓を出た


この時点で時間に余裕あるじゃあないか・・・という楽観的な感覚



駐車場につき、「あの、護摩行はどこでしょうか?」と尋ねましたら

「ここから1キロ歩いて(え?)、ケーブルカーにのって(なんと?)

そこから15分歩いてください(はい?!)」でしたが・・・


ここまで来たらいくしかない!と全て初づくしでしたが、、ケーブルカーにのって

そこからの15分が何気に何気に・・・いや、プチ登山・・・。

何も心構えもないままに、一人黙々とあるき、そして汗だくで到着。



いやあ、無知ってすごい。

そしてお札を買わせていただき、小さなお札に健康祈願(字が汚くて

すみません!気持ちこめまくり)これは家族分いただけます。



私と子供3人!長女は友人からの相談疲れで心がつかれていたようなので

「身」を「心」に変えて書かせていただきました^^


11時なんて間に合うわけもなく12時半となったのでくつろぎタイム

外をみたり、何かと自然を感じておりました。



やっと御本堂に入る時間となり、混むかな・・・火をみたいから前に

座ろうと緊張してまっていましたら・・・


なんと一人でした

5名のお坊様と私一人。。なんかすみませんと思いつつも

感動しました!!全身に鳥肌がたち、そして何かすううっと抜けるような

また勝手に涙もでました



私は涙を悲しいという感覚で流す者ではないので、何か私が最近

視させていただいた方の浄化となったのかなと思います。

私はあくまで媒体ですが、それはとても良い体感でした。


お坊様とお話を少しさせていただき、3人が眠るこの地をお伝えし、

お坊様も「そうですか」と神妙に聞いてくださり、、ですが

お札に選んだものは思いっきり「商売繫盛」 健康的なものにすれば

良かったかしら・・・


ここまで来たらからにはああああああ!と欲深くなっていました

いかんいかん


でも良い体験でした!!また行きます!!


という事で恒例の言葉「生まれ変わった!」感覚です(年に数回

生まれ変わった!と発する私💦)




滝行も良かったですが、今回の護摩行もよかったですよ^^

おすすめです!


太鼓に合わせた般若心経がこれまたよかったです


朝6時の会というのは早朝に登っていくのかしら・・

それはそれですごいですねええ


次回もすみません💦ケーブルカーにのっていくと思います


先週もご縁をいただきましてありがとうございました^^

また鑑定させていただいた方からのその後のご報告など

嬉しい事でございます^^


動くべき方であっても、どうかな・・・今すべきことは

お伝えするけど、、という事があり最終ジャッジはもちろん

ご本人です。その後「動いてみた」とご連絡がありとても嬉しいという

言葉に尽きますね


心からの応援でございます!!

宿命の道であればそれを全うすべきですしね^^

私はとにかく学びの大きな瓶を満たす事・・これに尽きます


わかっちゃいるけど誘惑が多く大変!わかっちゃいる!!

私は学んでこそ人を惹きつける・・逆に言えば学びがなければ

誰も寄ってこないという単純明快です!


では本日も暑いですが、開運館にて座っております^^

これも修行!


ズームの生徒さんもがんばってますよ~ 素晴らしい♪

私もエネルギーをいただいております^^


お問い合わせはお気軽に♪お待ちしております^^




Comments


bottom of page